ブログ

2023-08-14 02:35:00

得点力アップについて

得点力アップについて・・  小学生では、試験日が分かれば、出題範囲が狭く前日に対策すればほぼ間に合う。

中学生・高校生では、中間・学期末・休み明けテストとなっており、3学期制では合計5回のテストがある。 いずれのテスト対策も1週間くらい前から始めておけば、十分間に合い、英語・国語では+10~20点、数学では15点なら35点へ、30点なら55点くらいへ、60点であれば75点くらいには得点力がアップする。

いずれのテストの場合も、テスト1週間前から対策・準備し、週1回で申し込んでいても、その間、定期テスト対策のために連日通って来ることができます。

 

問題なのは、理解や社会科で、小学時での基礎学力が乏しければ、理解できず丸暗記することとなり、やっただけは上がるが、試験が終われば、以前の状態へ戻り、努力が教養や常識となって身に付くことは難しい(無理な中学受験には反対だが、小学4,5,6年時の区立小などでの勉強だけでは、中学に入って後れを取ることが見えている。 中学受験はしなくとも、それなりにしっかり勉強しておく必要はある)。 <参考> 中学受験することの弊害・しないことの弊害