ブログ

2023-07-26 05:29:00

アートの分野におけるChatGptの可能性

アートの分野に限って、ChatGptが何をどれだけできるか?そして、何ができないか?を考えていきます。

ChatGpt自体が日進月歩であり、3年後には途方なく、とんでもないことまで可能にするかのしれません。 私個人として、ChatGptで可能なら、実現してもらいたいことがあります・・モツァルトのレクイエムは完成せず、最終部分は様々な方々が再現を試みてきましたが、どれもイマイチでもどかしい思いをしてきました。 ChatGptなら、私の納得いくレクイエムが完成するかもしれません。 音楽ファンなら、ベートーベンの10番を聴きたいかもしれません。 (ちなみに、ChatGptを駆使して歌詞付きの楽曲を作っている人がいましたが、聴いてみたら、私の感想としては”どうでもよく、ありきたりな”歌詞付きのメロディーが流れてきました)

絵画分野では、エゴン・シーレは20歳代で亡くなっており、もし、制作を続けていたら・・などと考えてしまいます。 ”レバ・タラ”の話が、どこまで実現化するのでしょう。 ChatGptの可能性は無限であり、10年というスパンを考えるとき、何をどこまで可能にするのでしょうか、楽しみは尽きません。

塾生にとっては、ChatGptを使って、レポート・論文作成にどれだけ役立てることができるか?が話題になってます。